- 2020.12.12
- 健康情報・豆知識
大掃除いつから始めますか?
「もぉーいくつ寝るとーお正月ー♪」
もうすぐお正月ですが、その前に、年末の大掃除が待っています。ね……
そう思うと少し気が重くなります。
今年はコロナウイルス抑制の為外出の自粛が要請され、
室内での運動・ストレッチや料理、お掃除などされたのではないでしょうか。
ヤクルトレディさんの中でも、
「今年は自粛期間中、掃除したから年末の大掃除少し楽かも!」
とお話されていました。
年末は何かと忙しい時期なので、ご自身が掃除ができるタイミングで大掃除することが大切です。
ところで、年末の大掃除を年中行事とすると、いつから始めるものかご存知ですか?
実は12月13日だと言われています。
12月13日は「正月事始め」のすす払いの日。
つまり、お正月の準備として、大掃除を始める日だと言われています。
すす払いとは?
新年の神様である「年神様」をお正月に迎えるために、1年分の汚れを落とす大掃除のことです。
囲炉裏を使用していた頃は、家中にすすが付いており、すすを払い、きれいにしたことから「すす払い」と呼ばれるようになりました。
12月13日がすす払いの日になったのは江戸時代のことだそうです。
12月13日は鬼宿日という大変縁起のいい日であり、神様を迎えるのにふさわしいと考えられていました。
そんな日に江戸城ですす払いを行ったため、庶民もそれに倣うようになりました。
現在でも神社仏閣では12月13日にすす払いが行われるところがあります。
大掃除いつまでに終わらすべき?
・大掃除のはじめ・・・・12月13日~
・大掃除のおわり・・・・正月飾りを飾る12月28日まで
・行ってはいけない日・・12月29・31日・1月1日(旧暦では12月30日)
※必ずしもこの日に行わなければならないわけではありません。
現代ではこの時までに終わらすのは難しいと思いますが、昔は12月28日までに終わらすのが一般的でした。
何故ならば、お正月飾りを飾るのは12月28日までとされているからです。
お正月飾りを飾る前に、家中の汚れを払って清めましょう。
年神様がたくさん幸せを授けてくれると言われています。
おすすめの掃除の順番は、
仏壇や神棚があるならまずはそこを行いましょう。
そして、台所⇒浴室⇒トイレ⇒居間・部屋 etc...
どの部屋も上から下へ。広いところから狭いところへ。
天井⇒壁⇒床の順にきれいにしていくといいそうです。
おわりに
「大掃除は年末休暇まで手が付けられない……」という方は12月13日に大掃除の計画を立てるといいかもしれません。
無理なく年末の大掃除、頑張って行いましょう★
最新記事
アーカイブ
- 2024年8月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月